『マーダーミステリー』――演じる推理小説の世界へ、ようこそ。
マーダーミステリーとは、ミステリーの登場人物になりきって推理するトークゲームです。

推理して犯人を導き出したり、個別に与えられたミッションをこなしたり、犯人の役として、真相を隠して逃げ切ることを目指したり――。

シナリオによって、楽しみかたはそれぞれ。

結末を知ってしまうと二度と遊べない、一生に一度しか遊べないゲーム。

このサイト、謎ナビゲーションでは、そんなマーダーミステリーのシナリオをご紹介しています。

3時間で遊べるマーダーミステリー

3時間で遊べるマーダーミステリーの情報を集めました。

あの夏の囚人 4.5/5 (2)

MYSTERY PARTY IN THE BOX SERIESの第6弾。 青年は、自分の遺影を見つめていた。 彼は自分が死者であることに気づいている。 だが自分が死ぬ数日前までの記憶がない。 幸い、葬儀には旧友たちが久しぶりに集まってくれている。 彼らの力を借りれば、自分が死んだ理由がわかるかもしれない……。 13年前の「あの夏」に囚われた若者たちが織りなす、追憶と再生の物語。 GMなしで楽しめる、大人気パッケージ型マーダーミステリーシリーズ第6弾。 幽霊プレイヤーによる「他人の手札の閲覧」ルール、 漁船による「小島の探索」ルールといったギミックが新鮮で、圧倒的なテキスト量と驚きに満ちた展開が魅力です。
パッケージ店舗有料3時間8人9人
ディアシュピールロストプロダクトエンターテイメントグループSNE

亡霊島殺人事件 Next loop 4/5 (1)

あなたたちは無人島での悲劇をきっかけに、今までとはちがう新たな人生を歩んでいく、はずだった。 無人島から帰ったあなたたちに死んだはずの友人の声が聞こえてきた。 「また同じ結末。いくら繰り返しても運命は変わらない。でも諦めない。何度だってやり直すわ。亡霊島の呪いから逃れられるまで。」 次の瞬間、あなたたちは強い目眩に襲われ、視界が闇に呑まれていった。 このシナリオは「亡霊島殺人事件」の続きとなるシナリオです。 先に「亡霊島殺人事件」をプレイされた方のみ遊んでいただくことができます。
ダウンロード501~1,000円2時間5人2時間半3時間
セカンドステラ

四人の令嬢と執事たち 3.5/5 (2)

とある資産家の別荘に集まった四人の令嬢とその執事たち。彼女たちはこの別荘の持ち主である眞中氏の一人息子、征一郎の婚約者候補であり、今夜の夕食会で正式な婚約者が発表される予定だった。  しかし当日は夕方から酷い暴風雨となり、父親の眞中氏が別荘に到着出来なかったため婚約者の発表は取り止めとなった。  そして翌朝、征一郎の死体が発見された。  果たして彼を殺したのは一体…?  令嬢と執事のペアで行う、協力あり・裏切りありのマーダーミステリー!
GM必要ダウンロードユドナリウムカード使用GMレス可オンラインココフォリア501~1,000円密談あり15歳以上3時間8人9人
caname*mm

セイレーンの宴まだ評価がありません

光がわずかに差し込む、暗い海の底。 この海には「人魚の姫が人間に恋をして無残に殺された」という言い伝えが残っており、それ故に人魚たちは人間を忌むべき存在だと考えていた。人魚たちは夜な夜な集会を行い、人間を罵倒して楽しんでいた。 ある晩、海の外れの珊瑚の森で一人の人魚が死体として見つかった。 彼はユーゴという名前で、人魚の集会に参加しているうちの一人だった。 辺りには人魚を襲うような海洋生物はいない。これが人魚による犯行だとしたら、犯人は自分たちの中にいる。 仲間を失った人魚たちはユーゴ殺しの犯人を見つけるべく、話し合いを始めたのだった。
GM必要ダウンロードGMレス可オンライン2時間半6人3時間
A to R(エトワール)

メリーエンドナイトまだ評価がありません

これは最後のサンタクロースの話。 戦争孤児にプレゼントを 届ける人々、 「 プレゼンター 」 戦争により子供のみになった ある村に、彼らが訪れる。 十二月二十四日 夜 その凍り付くような寒い日 村の最年長者である「 レン 」が 何者かによって殺害された。 「犯行は子供にはできないだろう。」 そう判断したあなたたちは、 自分たちの中に犯人がいるのでは、と考えた。 疑いたくない、そんな気持ちもあるが 自分や大切な仲間、何より村の子供たちは守らなくてはならない。 そしてその子供たちに、プレゼントを手渡し、戦争の苦しみを少しでも和らげるのが 本来の自分たちの目的だ。 悲しませることなど、あってはならない。 あなたたちは、昨日の夜村に到着してから 今朝までの行動を、おもむろに話し始めた。
ユドナリウムGMレス可501~1,000円2時間5人2時間半3時間

仮縫いの肖像画まだ評価がありません

とある町の、とある美術館。 数々の芸術作品が展示されているこの場所で、明日から特別展が行われることになっていた。 特別展で作品を展示するのは、コマドリという名前の画家だ。 彼は無名な画家だったが、とある縁からこの美術館のオーナーの目に留まり、彼の名を冠した特別展が開かれる運びとなった。 彼は特別展の開催に合わせて『新作』を発表すると宣言した。 今日はその新作のお披露目を兼ねて、関係者や招待客を招いたレセプションが行われることになっていた。 お披露目が終わり、コマドリによる講演が終了した後。 ベールを脱いだ新作の前で、眼球を抉り抜かれた少女の遺体が見つかった。 館内にはオーナーや学芸員、受付スタッフなど大勢の人物がいた。 しかし彼らは複数人で行動を取っていたため、容疑者からは外れた。 オーナーが声を掛けたのは、コマドリ、招待客、学芸員の女性の計5名。 彼らは少女殺しの容疑者として、美術館の展示棟から少し離れた場所にある事務室に集められた。
GM必要ダウンロードユドナリウム有料6人3時間
A to R(エトワール)

腐草館からの招待状まだ評価がありません

山の奥深くにある「腐草館」と呼ばれる洋館。 心霊スポットとして知られる場所なのだが、こんな場所にも人が住んでいる。物好きな人間もいたもんだと周辺に住む人からは変わり者呼ばわりされているそうな。 ある日、そんな洋館から数名の元に手紙が届く。それは洋館での会食の招待状だった。不審に思う者、期待するもの、それぞれ様々な思いで指定の日時に洋館へと集まる人々。 執事に案内をされた洋館は不気味な雰囲気が漂っていた。挨拶に現れた、当主との会食を終えた人々はそれぞれ洋館で過ごしていたが、突如悲鳴が。 全員が駆けつけると、そこには当主の遺体が……! 山道を車で数時間かけないと辿り着けないこの洋館。招待された人物以外がこの館に来ているとは考えにくい。もしかして、この中に殺人犯がいるのだろうか……?
GMレス可7人3時間2,501円~3,000円8人
斑目瑞男の事件簿

御祈祷インシデントまだ評価がありません

「慈荷明日神社(じいにあすじんじゃ)を舞台に、巫女さんや神職さんたちが巻き込まれるインシデントとは⁉︎」
GM必要2,001円~2,500円3時間8人
INCIDENTS OR BEER

斑鳩家殺人事件まだ評価がありません

斑鳩(いかるが)という名前はこの辺りではよく知られた名前であった。 斑鳩家は代々続く由緒正しい家柄で、この辺りでは群を抜いて裕福な家だった。当主である寅次郎(とらじろう)は実業家であり、元々充分な量があった斑鳩家の財産を数倍、いやそれ以上に膨らませることに成功した。 そんなある日、斑鳩家の屋敷で事件が起こった。当主である寅次郎が死体となって発見されたのだ。 容疑者となったのは当日屋敷内にいた 5人。 5人は真相に辿り着くために議論を始める。
無料GM必要ダウンロード5人2時間半6人3時間3時間半
A to R(エトワール)

四十九日目の真相まだ評価がありません

なぜこんなことになってしまったのか 新聞部の6人、なんだかんだ言いながらも楽しい日々を過ごしていたはずだったのに。 おかしくなったのは美香が自殺してからだ。 姉の玲の取り乱しようはひどかった。 しかし、最近は落ち着いて、年2回ほどしている彼女の別荘での合宿についても行うことが決まった。 また少しずつ普段の日々が戻ってくるそう思っていたのに。 今度は合宿中に玲が自殺をした。 合宿中、別荘には玲も含めて6人(部員5人と玲の父の重蔵)しかいなかった。 当然、警察からの事情聴取などがあったが、結局玲の自殺ということで捜査は結論付けられた。 部員が2人も自殺した新聞部は他の生徒の目もあり活動停止状態になった。 それから一か月ほど。 今日は玲の四十九日。 久しぶりに部員4人が集まった。 皆さんは玲の四十九日の参加者となり、玲の死の真相を探っていただきます。
無料GM必要6人3時間
ナマケモノナマモノマーダーミステリー

罪色の友情まだ評価がありません

あの日、あの時、あの場所には彼らがいた。 幼い頃から彼ら5人はずっと友達だった。 田舎町で、同年代の彼らはずっと一緒に遊んでいた。 山に秘密基地を作って、自分たちだけの小さな王国を作り上げ、彼らはずっとそこにいた。 その友情は大人になっても消えることはなかった。なかったはずだった。 あんなことが起こらなければ…きっと… 「あの日、あの時、この場所で何が起こったか明らかにしたい…」 その場に集まった…いや、集められていた4人は静かにうなずいた。
GM必要ダウンロードオンライン2時間5人2時間半3時間3時間半
Arkwise

未申ノ刻まだ評価がありません

「来タル壱月某日 未申ノ刻 此方、時計塔迄来ラレタシ」 時は大正、西洋文化の香り漂う港町・神戸。六甲山の中腹に建つ怪しげな時計塔へ招かれた六人の客。大時計の針は指定の午後三時に迫れど、招待主は未だ姿を現さず──
ユドナリウムGMレス可1,001円~1,500円6人7人3時間
天童開発